業務用砥石の販売やドレスリード調整は、片桐商会にお任せください!

TEL
076-259-1381
月~金 9:00~18:00

投稿者「katagiri-grind」のアーカイブ

CXE砥石

CXE砥石

商品名CXE砥石
特徴新砥粒CXEとその性能を最大限に発揮できるボンドを用いた高性能ビト砥石です。
従来セラミックス砥粒と比較して、形状がシャープで且つ耐摩耗性に優れ、特に高能率研削において性能を発揮します。新たに開発した専用ボンドが、この砥粒の特徴を最大限に引き出します。
使用分野
使用例
円筒研削、工具溝研削、センタレス研削など

中橋通信vol.10 ツルーイングとドレッシング

砥石のツルーイング・ドレッシング

砥石にドレッサーをかける場合、目的は二つあります、ツルーイングとドレッシングです。ツルーイングは、『芯出し、振れ取り』と呼ばれ、①砥石を機械に取り付けた状態で外周フレを取り、同心円に近づける。②崩れた砥石の形状を修正する。③加工方法に合わせ砥石の整形を行う場合です。ドレッシングは、『目直し、目立て』と言われ、①砥粒の突き出し量を調整する。(ボンドを後退させる)②砥粒の切れ刃を調整する。(砥粒をカットする)③砥石表面の溶着物を除去する目的でそれぞれ行います。

ツルーイングとドレッシングの意味をしっかり理解して、ドレッサーを使ってください、砥石の能力が向上します。

炭素繊維(CFRP)への取り組み

今年度から『いしかわ炭素繊維クラスター』に参画し、炭素繊維の加工にどのような加工方法が必要で、その時の工具はどうあるべきか、など将来的な工具の調達、供給を行うために知識の蓄積を行っていきます。

炭素繊維の部品化は、成型品から徐々に考えられており、石川県産業創出機構が来年度にも県内企業にて事業化できるように計画を進めています。

我が社は、近い将来の炭素繊維の研削加工に対して、適正工具の開発、調達、安定供給をめざして、この事業化を後押しできることを計画します。